一時保育

一時保育

あきくさ保育園では、子どもたちが持っている人格、個性、価値観を尊重し、一人ひとりの発達に合わせた援助をし、安心してすごせる環境を提供していきます。
また、保護者と保育者がお互いの立場を理解し、信頼しながら、子育てをしていく事が大切だと考えています。

一時保育概要

対象園児
対象:1〜5歳児
定員:8名
保育時間(月〜金)
4時間以上:午前8時30分〜午後4時30分
4時間以内:午前8時30分〜午後12時30分
慣らし保育
4時間以上:午前8時30分〜午後12時30分(1日)
4時間以内:午前8時30分〜午後10時30分(1日)
休園日
日曜日、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)
保育料金
  保育料 昼食代 おやつ代
4時間以上 1,500円 200円 100円
4時間以内 1,000円 200円 -
保育の登録・予約・取り消し
登録
・随時電話にて受け付けます。お気軽にお電話ください。
  TEL:04-2997-8661
・後日、保育園に来ていただき、下記の手続きをしていただきます。
 【1】書類記入
 【2】面接
 
予約
・毎月予約日に翌月一か月分をまとめて記入し、予約していただきます。
 【1】非定型的保育サービス利用(保護者の短時間就労、就学など)
 【2】緊急保育サービス利用(保護者の傷病、出産、介護、冠婚葬祭など)
 【3】リフレッシュ保育サービス利用(保護者の育児疲れの解消のため)
・月12回まで利用することができます。
・予約日は毎月14日、15日です。(但し、予約日が土曜日、日曜日、祭日の場合は、直前の平日とさせていただきます)
・お電話での予約受付も可能です。お電話の場合は予約日の午後12時00分から午後1時30分です。
 
取り消し
・一時保育の利用の必要がなくなった場合は、速やかにお申し出ください。
・利用についてのお約束が守られない方については、月末をもって登録を取り消します。

デイリープログラム

1、2歳児
8:30 登園開始(挨拶、健康視診、出席ノート提出)
随時登園(自由遊び)
9:00 排泄(トイレ指導)
出席(朝の挨拶、 お話)
9:15 間食(水分補給)
10:00 主活動(朝の体操、うた、散歩、製作等)
11:00 排泄(トイレ指導)
11:15 昼食(食事のうた、挨拶)
午後の準備、排泄(トイレ指導、挨拶)
12:30 降園(T)(お話、挨拶、降園準備(T))
13:00 午睡
14:30 目覚め(1歳児検温)
排泄
15:00 間食(おやつのうた)
16:30 降園(U)(降園準備(U)、うた、挨拶、トイレ指導)

3、4、5歳児
8:30 登園開始(挨拶、健康視診、出席ノート提出)
随時登園(所持品の始末(登園準備)、自由遊び、(室内又は園庭))
9:00 片付け(トイレ指導)
排泄
9:30 朝の会(朝の挨拶、うた、体操、お話)
10:00 出席(給食室に人数報告(当番))
主活動(月・週案に基づく)
片付け(昼食の準備)
排泄(トイレ指導)
12:00 昼食(食事のうた、挨拶)
歯磨き、排泄(午後の準備、トイレ指導)
12:30 降園(T)(お話、挨拶、降園準備(T))
13:00 午睡
14:30 目覚め
排泄
15:00 間食(おやつのうた、自由遊び、(室内又は園庭))
16:30 降園(U)(降園準備(U)、うた、挨拶、トイレ指導)